そして始まる本番_(:3 」∠)_
ご機嫌よう、抹茶ピンです。
起床後、事前に購入したおにぎりを食べてから車で会場へ、道中小雨が降ってたり駐車場でポンポンが痛くなるトラブルはありましたがとりあえず到着。
ゲストライダーを先頭にいよいよ出発です。
第一エイドに到着。ほぼ平坦ないし下り基調でしたが雨で視界と路面状況が最悪だったので物凄く気を使って疲れた_(:3 」∠)_
エイド食は水とファンタとクリームパンと塩。
打って変わって登りが続きましたが第二エイドに到着、この辺りで漸く晴れ間が見えてきて気温も上がってきました。
補給食はカップスープと羊羹とバナナ。
ろんぐらいだぁすのコスプレ(?)の方もいました。視界確保出来てるんですかねw
地元の方々も応援に来てくれたみたいです。
同じジャージ着てるので声をかけたら制作してるメーカーの方で何故か社長(真ん中)も含め記念撮影したのが今回のハイライト。
三週間前くらいにも走った嬬恋パノラマライン。
前回は真っ黒な畑でしたが今回はキャベツの苗が植わってました。
第三エイド。一週間前くらいに走行ルート上で崖崩れが発生して急遽設けられた臨時エイド。尚、コース変更に伴い距離は10キロ弱、獲得標高が200m位減ってるらしいですね。
エイド食はオニギリと豚汁。距離が短いので摂取カロリーの方が消費カロリーより多い気がするw
鳥居峠を越えて上田方面に下った先にある第四エイド。
エイド食はカレー。大変美味でしたがカレーを食べると前大会のh君を思い出す_(:3 」∠)_
多分一番眺めの良かった場所。
薬師館前の激坂を超えて最終エイド到着、一回走った経験があるからかは不明ですが前回よりは楽に登れた(・∀・)
クソ暑くなってきたのでガリガリ君が体に沁みます。後おいなりさんも美味い。
ウマ娘もいました(違
そんなこんなで無事ゴール。
ゴール後にあったかい蕎麦を食べてから帰宅して本日は終了。
一時期は天気も悪くてどうなるかと思いましたが終わってみれば楽しいイベントでしたので来年も開催するならまた参加したいですねぇ。
それでは今回はこの辺で(=´∀`)ノ